秋の防災活動 投稿日:2015.09.27 作成者:谷道世(広報部) 秋の防災活動 秋の防災活動として、東市辺自衛消防団が取り組まれている「秋の消火栓点検」をご紹介します。この活動は町内30ヵ所の消火栓の全てで水を出して異常が無いか確認し、14ヵ所の消火器具庫の器具が揃っているか確認することで、万が一に備えることを目的にしています。なおこの消火栓点検は、春の防災活動として3月にも行われています。この自衛消防団は年齢層24歳~38歳の28名で構成されていて、年末夜警などでも活躍されています。 2015.09.27 10:00 点検活動の模様を撮影 (写真をクリックすると拡大します) 掲載済写真記事集へ戻る You might also like: 三所神社神事式「相撲ノ式」 津島諌め(三所神社神事) 薬師堂「裸祭り」 花の宴 Random post: 平成28年 子ども夏まつり <更新のお知らせ> 各部会活動の紹介 新米の季節「みずかがみ」収穫 <更新のお知らせ> 「まちづくり計画書」 Post navigation 芋掘り、そしてスイートポテト作り(自然環境部)いちのべキッズ